みなさん、こんばんは!
さて、デルタ航空とJCBの提携カードである、デルタスカイマイルJCBカード


が4月より、キャンペーン内容を若干変更して新たに開始しております。
先般ご案内したように、デルタ航空は、2014年度も日本500マイルキャンペーンを引き続き継続することを発表しております。
陸マイラーは当然ですが、LCC利用者も1フライトで500マイル(往復1000マイル)が無料でもらえるキャンペーンはぜひ活用していただきたいと思います。
ただ、日本500マイルキャンペーンで貯めたマイルを利用する時にデルタ提携カードを最低1枚保有することが必要となる場合があることにご注意ください。
■デルタ提携カードの保有は必須
スカイマイルで下記デルタ特典を利用するためには、最低1枚のデルタ提携クレジットカードの保有が義務付けられております。
1.スカイマーク航空利用国内線特典
2.JTB国内パッケージツアー利用特典
3.ペイ with マイル特典
当ブログでは、メインでデルタ航空のスカイマイルを貯めている方を除いてJAL,ANAをメインにしている方やLCC利用者が1枚保有するカードとして提携カードの中で一番保有コストの安いデルタスカイマイルテイクオフカードをお勧めしております。
■デルタスカイマイルJCBカード(テイクオフ)キャンペーン内容
◎期間:2014年4月1日(土)〜2015年8月31日(日)
なお、2014年9月30日(土)までにカードを発行すること必要です。
◎特典:
<特典1>初年度年会費無料
テイクオフカードは1575円の年会費が必要ですが、初年度年会費が無料となります。
<特典2>入会ボーナスマイル500マイル
<特典3>25万円以上のカード利用で1000ボーナスマイル
<特典4>40万円以上のカード利用+クイックぺイ10回以上の利用で1500マイル
<特典5>ファーストフライトボーナスマイル
入会後6ヶ月以内に日本発着のデルタ航空便に搭乗すると下記ファーストフライトボーナスマイルをGetできます。
ビジネス 5000マイル
エコ 2000マイル
さらに、JCBカードで実施しているサンクス入会キャンペーンも適用となりますので最大5500円のキャッシュバックを受けることこともできます。
テイクオフカードなら、低コストで保有することができますし、無料で海外旅行傷害保険が2000万円が自動付帯で付いておりますので、日本500マイルキャンペーンのために保有するカードとして最適かと思います。
詳しくはこちら
トラコミュマイレージ


さて、デルタ航空とJCBの提携カードである、デルタスカイマイルJCBカード
が4月より、キャンペーン内容を若干変更して新たに開始しております。
先般ご案内したように、デルタ航空は、2014年度も日本500マイルキャンペーンを引き続き継続することを発表しております。
陸マイラーは当然ですが、LCC利用者も1フライトで500マイル(往復1000マイル)が無料でもらえるキャンペーンはぜひ活用していただきたいと思います。
ただ、日本500マイルキャンペーンで貯めたマイルを利用する時にデルタ提携カードを最低1枚保有することが必要となる場合があることにご注意ください。
■デルタ提携カードの保有は必須
スカイマイルで下記デルタ特典を利用するためには、最低1枚のデルタ提携クレジットカードの保有が義務付けられております。
1.スカイマーク航空利用国内線特典
2.JTB国内パッケージツアー利用特典
3.ペイ with マイル特典
当ブログでは、メインでデルタ航空のスカイマイルを貯めている方を除いてJAL,ANAをメインにしている方やLCC利用者が1枚保有するカードとして提携カードの中で一番保有コストの安いデルタスカイマイルテイクオフカードをお勧めしております。
■デルタスカイマイルJCBカード(テイクオフ)キャンペーン内容
◎期間:2014年4月1日(土)〜2015年8月31日(日)
なお、2014年9月30日(土)までにカードを発行すること必要です。
◎特典:
<特典1>初年度年会費無料
テイクオフカードは1575円の年会費が必要ですが、初年度年会費が無料となります。
<特典2>入会ボーナスマイル500マイル
<特典3>25万円以上のカード利用で1000ボーナスマイル
<特典4>40万円以上のカード利用+クイックぺイ10回以上の利用で1500マイル
<特典5>ファーストフライトボーナスマイル
入会後6ヶ月以内に日本発着のデルタ航空便に搭乗すると下記ファーストフライトボーナスマイルをGetできます。
ビジネス 5000マイル
エコ 2000マイル
さらに、JCBカードで実施しているサンクス入会キャンペーンも適用となりますので最大5500円のキャッシュバックを受けることこともできます。
テイクオフカードなら、低コストで保有することができますし、無料で海外旅行傷害保険が2000万円が自動付帯で付いておりますので、日本500マイルキャンペーンのために保有するカードとして最適かと思います。
詳しくはこちら

