みなさん、こんばんは!

さて、マスターゴールドカードの無料手荷物宅配サービスが




変更されておりますのでご案内します。

今回、変更の対象となったカードは、ゴールドカードとチタンカードとなります。

これまで、上記カードでは、無料で空港宅配サービス(帰国時)を利用できましたが、3月31日付けでサービス内容が、無料から優待サービスに変更されておりました。

4月1日以降は、優待価格500円での利用となります。

対象の空港は成田空港・関西国際空港・羽田空港国際線ターミナル・中部国際空港となります。

また、無料宅配サービスが付帯されていたシティリワードカードは、チタンカードに該当するのでゴールドと同じく変更となります。

<優待サービスの利用手順(帰国時)>

1.空港にある、JAL ABC到着宅配カウンターへ、直接、荷物を持込む。

2.MasterCard国際線手荷物宅配優待サービス利用の旨をお伝える。

その時、搭乗券の半券及び海外でMasterCardカードを利用した際の売上伝票5枚を提示の上、チタン、ゴールドMasterCardカードにて優待価格の500円を支払う。

3.伝票に記入して荷物を預ける。

なお、優待サービスの利用は、海外で5回以上カードを利用して伝票を提示する必要がありますのでご注意ください。

■手荷物空港宅配サービス付帯のカード

1.セゾンブルー・アメリカン・エキスプレスカード

年会費3150円で年間何回でも帰国時宅配サービスを利用できます。

また、7月31日までに入会すると初年度年会費が無料になるキャンペーンを実施しております。

2. セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカード

年会費10500円で帰国時無料宅配サービスを年何回でも無料で利用できます。また、ブルーと同様、7月31日までに入会すると初年度年会費が無料ととなります。

3. 楽天プレミアムカード

年会費10500円で年2回まで、出国時(自宅から空港)、帰国時(空港から自宅)の無料宅配サービスが受けられます。

また、マスターブランドにすれば、マスターゴールドとして優待サービス(500円)で利用することも可能です。(年3回目以降の利用の場合)

入会時特典で楽天スーパーポイントが1万ポイント以上いただけるので実質初年度年会費はほぼ無料です。

この価格帯のカードで出国時の宅配サービスが付帯しているのは貴重です。

4.アメリカン・エキスプレス・カード

年会費12600円で、出国時・帰国時の宅配サービスが受けられます。回数に制限はありません。

なお、ANAアメックスやデルタアメックスに付帯しているのは帰国時のみとなります。

完全手ぶら旅行が可能!アメリカンエキスプレスの空港宅配が往復サービスに!


変更点の詳細はこちらトラコミュマイレージ



ブログランキング・にほんブログ村へ