みなさん、こんばんは!

さて、YahooポイントとJALとの提携は、3月31日をもって終了致します。

そこで、今後、JALマイラーの方のポイント中継基地として最有力といわれているJTBトラベルポイントを整理しておきたいと思います。

JTBトラベルポイントとJTBが付きますので旅行会社JTBのポイントだなとなんとなくわかると思いますが、JTBには、多くのポイントが存在し、非常に混乱しやすいですね。

そこで、まずJTB(グループ)のポイントを整理します。

まず、JTBでは、JTBホームページでの予約で貯まるJTB INFO CREWクルーポイントと、JTBのお店での予約で貯まるJTBトラベルポイントがあり、JTB INFO CREWクルーポイントとJTBトラベルポイントは相互交換可能です。

また、JTBグループのインターネット航空券販売サイトであるトルノスで貯まるトルノスポイント、国内旅行販売サイトるるぶで貯まる、るるぶトラベルポイントがあります。

トルノスポイントはJTBトラベルポイントに交換できますが、るるぶトラベルポイントは交換できないようです。





■JTB INFO CREWクルーポイント


クルーポイントはJTB INFO CREW(JTBホームページ)で予約で貯まるポイントです。

JALマイルに直接交換できるJTBトラベルポイントと相互に交換が可能です。

クルーポイント

<JTBトラベルポイントとの交換>

1.JTBトラベルポイント→クルーポイント

交換レート 1,000クルーポイント=1,000JTBトラベルポイント
最低交換額 1,000JTBトラベルポイント
交換単位 1,000JTBトラベルポイント

2.クルーポイント→JTBトラベルポイント

交換レート 1,000クルーポイント=1,000JTBトラベルポイント
最低交換額 1,000クルーポイント
交換単位 1,000クルーポイント


■トルノスポイント

トルノスポイントは、航空券販売サイトであるトルノスでの予約で貯まるポイントでJTBトラベルポイントに交換できる他に下記ポイントへも交換可能です。


<トルノスポイント→JTBトラベルポイント>

・移行比率:1pt → 1JTBトラベルポイント
・移行単位:最低1,000pt以上 100pt単位
・最大100,000ptまで
・移行までの期間:毎月末締切・翌月約1週間で移行完了


<トルノスポイント→ヤマダWEB.COMポイント>

・移行比率:1pt → 1ヤマダWEB.COMポイント
・移行単位:最低1,000pt以上 100pt単位
・最大100,000ptまで
・移行までの期間:毎月末締切・翌月約1週間で移行完了


<トルノスポイント→PeXポイント>

・移行比率:1pt → 10PeXポイント
・移行単位:最低500pt以上 100pt単位
・最大100,000ptまで
・移行までの期間:毎月末締切・翌月約1週間で移行完了

<トルノスポイント→セシールスマイルポイント>

・移行比率:1pt → 1セシールスマイルポイント
・移行単位:最低500pt以上 100pt単位
・最大100,000ptまで
・移行までの期間:毎月末締切・翌月約1週間で移行完了


*トルノス(サイト)はJTBホームページと統合しました。それによりトルノスポイントは、廃止となります。詳しくはこちら


■るるぶトラベルポイント

るるぶトラベルポイントはJTBグループの国内旅行予約サイトでの予約で貯まるポイントです。

JTBトラベルポイントには交換できません。


■JTBトラベルポイント

JTBトラベルポイントは、全国のJTBのお店での予約で貯まるポイントです。

このJTBトラベルポイントはJALと提携しており、JALマイルと相互に交換が可能です。

但し、JALマイルに交換するには、クレジット機能がないJMBカードであるJTBトラベルポイントJMBカードかクレジット機能付きのJTB旅カードJMBの保有が必須となります。

<PEXポイント→JTBトラベルポイント>

移行比率 100P→10P
移行単位 3000P以上100P単位

<Gポイント→JTBトラベルポイント>

移行比率 100G→100P
移行単位 100G以上100G 単位

<ネットマイル→JTBトラベルポイント>

移行比率 1000P→100P
移行単位 2000P以上1000P単位

<JTBトラベルポイント→JALマイル>

移行比率 5000P→2500マイル
移行単位 5000P

<JALマイル→JTBトラベルポイント>

移行比率 10000マイル→10000P
移行単位 10000マイル
*年間1万マイル制限あり



以上でご案内した通り、JTBトラベルポイントとJALマイルは2:1で交換可能となります。また、JTBトラベルポイントは他の多くのポイントとも提携しておりますのでポイント中継基地として活用できると思います。

一つだけ注意する点としては、JTBトラベルポイントからJALマイルは、最低5000P以上と最低交換基準が大きいのと単位も5000Pですので他のポイントで滞留させて常に5000Pになるように交換していくようにしないと無駄なポイントができてしまう可能性がありますね。


JTBトラベルポイントと他のポイントとの交換はこちらトラコミュマイレージ


ブログランキング・にほんブログ村へ