みなさん、こんばんは!
さて、デルタ航空のスカイクラブラウンジや世界400箇所以上の空港ラウンジが
さて、デルタ航空のスカイクラブラウンジや世界400箇所以上の空港ラウンジが
利用できるクレジットカードをご存じですか?
デルタ航空を利用するには、デルタのスカイクラブラウンジ、デルタ航空以外の航空会社を利用する時には、ダイナースが誇る世界400箇所以上の提携ラウンジを利用できるカード。
それは、デルタ スカイマイル ダイナースクラブカードです。
●エコノミー利用でもスカイクラブラウンジが利用可能
このカードの会員は、年3回までデルタ航空のスカイクラブラウンジを無料で利用することが可能です。家族3人で同時利用する場合は、3回利用になります。
通常、デルタ航空のスカイクラブラウンジは、ビジネスクラス以上の利用かゴールド会員以上のエリート会員でないと利用できません。
会員は、その航空会社ラウンジに年3回も無料で利用することが可能です。
特に、成田空港第一ターミナルのデルタのスカイクラブラウンジは、評判が高いですね。






●デルタ航空を利用しない時には?
カード会員特典として、デルタのスカイクラブラウンジを利用するには、デルタ航空を利用しなければなりません。
それ以外の航空会社、LCCなどの時はラウンジは使えないんですね?
でも、このカードなら安心です。
クレジットカードの中では、断トツの世界400箇所以上の空港ラウンジを利用できます。提携ラウンジには、航空会社のラウンジも相当数含まれております。
例えば、成田国際空港第一ターミナル、セントレア、関空、福岡空港では、KALのラウンジを利用できます。
また、韓国や台湾も航空会社のラウンジと提携しております。
<日本>
成田国際空港第一ターミナル KALラウンジ
関西国際空港 KALラウンジ
<韓国>
ソウル・インチョン空港 KALラウンジ
ソウル・インチョン空港 KALラウンジ ソウル・金浦空港 KALのラウンジ
プサン空港 KALのラウンジ
<台湾>
台北・桃園空港 エバー航空のラウンジ
台北・高雄空港 チャイナエアラインラウンジ
アジア圏では、航空会社ラウンジでなくとも充実したラウンジ(軽食・アルコールなど)と提携しております。
ダイナースクラブ提携ラウンジ検索
●海外旅行に必須の海外旅行保険の節約
ダイナースクラブカードの付帯保険は大変充実した補償内容になっております。旅行の度に保険の手配をしなくとも済みます。
海外によくいかれる方は、保険代もバカになりません。
<保障内容>
傷害死亡:後遺障害 1億円(利用付帯)、5千万円(自動付帯)
傷害・疾病治療費用 200万円
賠償責任:1億円
携行品損害:50万円
救援者費用:300万円
●100円で1・5マイル貯まる高還元カード
還元率、どれだけマイルが貯まるのかもご案内しないといけませんね。
このカードは、100円で1.5マイルも貯まるデルタスカイマイル提携カードの中で屈指の高還元カードです。
以前は、100円で1マイルの至って平凡なカードでしたがパワーアップしました。年間100万円利用で5000マイルも多くマイルが貯まるようになったということですね。
●初年度年会費半額をキャッシュバックキャンペーン中
通常、このカードの年会費は22050円ですが、現在キャンペーン中で入会後3か月以内に30万円以上のカード利用をすると初年度年会費の半額がキャッシュバックされます。
約11000円がキャッシュバックされますのでお得ですね。
また、カード更新時に3000マイルがもらえるので約1万円近い年会費の引下げ効果になります。(以前は、更新マイルはありませんでした)
以上の他にもダイナースクラブの特典(コナミスポーツクラブの会費割引など)がたくさんありますのでご確認ください。
デルタのマイルがメインだけど、デルタ以外にも乗る機会があるという方には、お勧めです。
詳しくはこちらトラコミュマイレージ

デルタ航空を利用するには、デルタのスカイクラブラウンジ、デルタ航空以外の航空会社を利用する時には、ダイナースが誇る世界400箇所以上の提携ラウンジを利用できるカード。
それは、デルタ スカイマイル ダイナースクラブカードです。
●エコノミー利用でもスカイクラブラウンジが利用可能
このカードの会員は、年3回までデルタ航空のスカイクラブラウンジを無料で利用することが可能です。家族3人で同時利用する場合は、3回利用になります。
通常、デルタ航空のスカイクラブラウンジは、ビジネスクラス以上の利用かゴールド会員以上のエリート会員でないと利用できません。
会員は、その航空会社ラウンジに年3回も無料で利用することが可能です。
特に、成田空港第一ターミナルのデルタのスカイクラブラウンジは、評判が高いですね。
●デルタ航空を利用しない時には?
カード会員特典として、デルタのスカイクラブラウンジを利用するには、デルタ航空を利用しなければなりません。
それ以外の航空会社、LCCなどの時はラウンジは使えないんですね?
でも、このカードなら安心です。
クレジットカードの中では、断トツの世界400箇所以上の空港ラウンジを利用できます。提携ラウンジには、航空会社のラウンジも相当数含まれております。
例えば、成田国際空港第一ターミナル、セントレア、関空、福岡空港では、KALのラウンジを利用できます。
また、韓国や台湾も航空会社のラウンジと提携しております。
<日本>
成田国際空港第一ターミナル KALラウンジ
関西国際空港 KALラウンジ
<韓国>
ソウル・インチョン空港 KALラウンジ
ソウル・インチョン空港 KALラウンジ ソウル・金浦空港 KALのラウンジ
プサン空港 KALのラウンジ
<台湾>
台北・桃園空港 エバー航空のラウンジ
台北・高雄空港 チャイナエアラインラウンジ
アジア圏では、航空会社ラウンジでなくとも充実したラウンジ(軽食・アルコールなど)と提携しております。
ダイナースクラブ提携ラウンジ検索
●海外旅行に必須の海外旅行保険の節約
ダイナースクラブカードの付帯保険は大変充実した補償内容になっております。旅行の度に保険の手配をしなくとも済みます。
海外によくいかれる方は、保険代もバカになりません。
<保障内容>
傷害死亡:後遺障害 1億円(利用付帯)、5千万円(自動付帯)
傷害・疾病治療費用 200万円
賠償責任:1億円
携行品損害:50万円
救援者費用:300万円
●100円で1・5マイル貯まる高還元カード
還元率、どれだけマイルが貯まるのかもご案内しないといけませんね。
このカードは、100円で1.5マイルも貯まるデルタスカイマイル提携カードの中で屈指の高還元カードです。
以前は、100円で1マイルの至って平凡なカードでしたがパワーアップしました。年間100万円利用で5000マイルも多くマイルが貯まるようになったということですね。
●初年度年会費半額をキャッシュバックキャンペーン中
通常、このカードの年会費は22050円ですが、現在キャンペーン中で入会後3か月以内に30万円以上のカード利用をすると初年度年会費の半額がキャッシュバックされます。
約11000円がキャッシュバックされますのでお得ですね。
また、カード更新時に3000マイルがもらえるので約1万円近い年会費の引下げ効果になります。(以前は、更新マイルはありませんでした)
以上の他にもダイナースクラブの特典(コナミスポーツクラブの会費割引など)がたくさんありますのでご確認ください。
デルタのマイルがメインだけど、デルタ以外にも乗る機会があるという方には、お勧めです。
詳しくはこちらトラコミュマイレージ
