みなさん、こんばんは!
さて、世界600箇所以上の空港ラウンジを利用できるプライオリティパスを
無料で入手できる 楽天プレミアムカードですが、ラウンジ利用において唯一欠点があることに気づきました。
羽田国際線ターミナルを初めて利用することでラウンジを調べていて気づいたのですが、羽田国際線ターミナルでは、プライオリティパスの提携ラウンジもカードラウンジもありません。
プライオリティパスの提携ラウンジがないことは知ってましたが、カードラウンジぐらいは使えるだろうと思っておりましたが、どうやら楽天プレミアムカードは提携していないようです。
楽天プレミアムカードの公式サイトでは、プライオリティパスとしてではなく、楽天プレミアムカードとしての利用可能空港に羽田空港が記載されておりますが、国内線ターミナルだけのようです。
従って、プライオリティパスでも、楽天プレミアムカードでも国際線ターミナルでは利用できるラウンジがないことになります。
これだけ羽田の国際線が増便されてきており早急に提携を結んでほしいところです。
■羽田国際線ターミナルのラウンジ
1.航空会社ラウンジ
現在、JALとANAのラウンジのみです。
今年の8月ごろにキャセイパシフィック航空のラウンジがオープンする予定だそうです。
2.TIAT SKY LOUNGE
TIAT SKY LOUNGEには、航空会社共用ラウンジとカード会社の提携ラウンジの2種類があるようです。
航空会社共用ラウンジは、チャイナ エアライン、ハワイアン航空、デルタ航空、
ガルーダ・インドネシア航空、中国国際航空、キャセイ・パシフィック航空の(対象)エリート会員、ビジネスクラス利用者のみ利用可能です。
カードラウンジの方は、VJAグループ、JCB、TS CUBIC、Porsche Card、三越伊勢丹グループ MICARD、Diners Club International 、DC、UFJ、NICOS、MUFG、UC、AMERICAN EXPRESS
のゴールドカードもしくは同等クラス以上のカード保有者が対象となります。
カードラウンジの提携しているカード会社が少ないことに驚きですね。
羽田国際線ターミナルラウンジはこちら トラコミュマイレージ


さて、世界600箇所以上の空港ラウンジを利用できるプライオリティパスを
無料で入手できる 楽天プレミアムカードですが、ラウンジ利用において唯一欠点があることに気づきました。
羽田国際線ターミナルを初めて利用することでラウンジを調べていて気づいたのですが、羽田国際線ターミナルでは、プライオリティパスの提携ラウンジもカードラウンジもありません。
プライオリティパスの提携ラウンジがないことは知ってましたが、カードラウンジぐらいは使えるだろうと思っておりましたが、どうやら楽天プレミアムカードは提携していないようです。
楽天プレミアムカードの公式サイトでは、プライオリティパスとしてではなく、楽天プレミアムカードとしての利用可能空港に羽田空港が記載されておりますが、国内線ターミナルだけのようです。
従って、プライオリティパスでも、楽天プレミアムカードでも国際線ターミナルでは利用できるラウンジがないことになります。
これだけ羽田の国際線が増便されてきており早急に提携を結んでほしいところです。
■羽田国際線ターミナルのラウンジ
1.航空会社ラウンジ
現在、JALとANAのラウンジのみです。
今年の8月ごろにキャセイパシフィック航空のラウンジがオープンする予定だそうです。
2.TIAT SKY LOUNGE
TIAT SKY LOUNGEには、航空会社共用ラウンジとカード会社の提携ラウンジの2種類があるようです。
航空会社共用ラウンジは、チャイナ エアライン、ハワイアン航空、デルタ航空、
ガルーダ・インドネシア航空、中国国際航空、キャセイ・パシフィック航空の(対象)エリート会員、ビジネスクラス利用者のみ利用可能です。
カードラウンジの方は、VJAグループ、JCB、TS CUBIC、Porsche Card、三越伊勢丹グループ MICARD、Diners Club International 、DC、UFJ、NICOS、MUFG、UC、AMERICAN EXPRESS
カードラウンジの提携しているカード会社が少ないことに驚きですね。
羽田国際線ターミナルラウンジはこちら トラコミュマイレージ

