みなさん、こんばんは!

さて、最強電子マネーnanacoで、ローソン、ファミマなどセブンイレブン以外の





コンビニでnanaco払いを可能にする裏技をご案内します。

■電子マネーnanacoが最強といわれる理由

ご存じの通り、nanacoは、セブン&ホールディンググループの電子マネーですので、コンビニでの(直接)利用はセブンイレブンに限られます。

また、nanacoが最強といわれるのは、セブンイレブンではnanacoでほとんどすべての支払いを可能にしていることです。

具体的には、コンビニ収納払い(バーコードの付いた振込用紙)がその一つです。

これにり、国民年金や自動車税、固定資産税などの支払いを始め、いまだクレジットカード払いに対応していない公共料金の支払いもnanacoで可能なります。

つまり、nanacoにチャージした時にポイントが貯まるクレジットが存在すればnanacoで税金などの支払いでポイント、ひいては航空会社のマイレージを貯めることができるということになります。

■nanacoチャージでポイントが貯まる貴重なカード

1.漢方スタイルクラブカード

2.JMB ローソンPontaカードVisa

3.楽天カード(JCB)

マイル還元率を考えると一番のおすすめは、1番の漢方スタイルクラブカードとなります。


■ローソン・ファミマなどセブンイレブン以外のコンビニで間接nanaco払いをする裏技

上述の通り、nanacoで直接支払いができるのは、コンビニではセブンイレブンだけとなっております。

しかし、いつもセブンイレブンを利用できるとは限らず、時にローソンやファミマも利用することもあるのではないでしょうか?

漢方スタイルクラブカードをメインにしている方などは最大還元率となる年間利用100万円に到達するまでは、すべての支払いを集中したいもの。

そんな時(セブンイレブン以外のコンビニを利用する)は、直接、漢方スタイルクラブでクレカ払いをすれば、何もnanacoで支払う裏技は必要はないのかもしれません。

しかし、漢方スタイルクラブカードで直接支払うより、裏技を利用した方がお得なら利用したいと思いませんか?

それは、Quoカードを利用する方法です。

セブンイレブンでは、Quoカードをnanacoで購入することができます。

Quoカードは、コンビニだとセブンイレブン、ローソン、ファミマ、サークルK、ポプラで購入できますが、5000円券と1万円券にはプレミアムが付いております。

5000円券→5070円利用可能(1.4%)

10000円券→10180円利用可能(1.8%)


漢方スタイルクラブカードでチャージしたnanacoでQuoカード(5000円券と1万円券)を購入して、他のコンビニでQuoカード払いにすれば、セブンイレブン以外のコンビニでも間接nanaco払いをしたことになり、プレミアム分がお得になるといいうことになります。

なお、ローソンを利用するときにはPontaカード、ファミマを利用する時には、Tカードの提示をすることでさらにお得になります。


nanacoで支払いができないもの一覧はこちらトラコミュマイレージ



ブログランキング・にほんブログ村へ