ブログネタ
マイレージ情報 に参加中!

世界で一番小さいといわれるメガネ猿ターシャを見た後にいよいよチョコレートヒルを見るために山をどんどん進んでいった。

車で走っていくと・・・

please check the ranking!

 

いままでに見たことのないような丸みを帯びた山がいくつも見えてきた。これがチョコレートヒルである。

tyoko1tyoko2

 

 

 

 

のどかな風景を見ながら車で走っていくと遠くにチョコレートヒルが見えてきました。

tyoko3irigutityokokaidan

 

 

 

 

頂上に到着。でも、この気の遠くなりそうな階段を登って行かなくては絶景はみれないのです。

tyokotyouzyoutyoko

 

 

 

 

展望台の頂上に到着。はぁはぁ〜・・・でもすごい。

tyokotyoko

 

 

 

 

いくつも丸い山が見えます。これがチョコレートヒルです。全部で1300ぐらいあるそうです。なんでこんな山ができたかは不明。時期によってこの山が茶色に染まるそうでこれがチョコレートみたいなんですかね?

不思議なチョコレートヒルをみてからつり橋のあるロボック川に向かった。

hasihasi

 

 

 

 

これがロボック川。このつり橋はいつ切れてもおかしくないような竹で作った橋でみんな怖がってゆっくり渡ってたのですが・・・

ドライバーが悪ふざけでわざと揺らしながらこの橋を小走りで渡っていったんです。反対側から渡ってくる人たちと途中ですれ違うんですがキャーキャーというか相当怒ってなんか叫んでました。

私、こうゆうの全然OKなので一緒に突っ走って渡ったのですが、もう可笑しくてクスクス・・・みなさん、ごめんなさい。ドライバーが悪いんです。(笑)

このロボック川は川くだりができますが、あまりにゆっくりな流れなのでパスしました。帰途、鍾乳洞によって(名前不明)、ホテルに帰りました。

思い出しながら旅行記を書いていると旅に出たくなりますね。Ranking!

JAL便の海外ツアーが豊富なJTBツアー